ラグビーワールドカップ、決勝トーナメントがスタート!「ニュージーランドvsアイルランド」をプレビュー&レビュー ~ラグビーワールドカップ2019日本大会観戦記㊷

9月に開幕したラグビーワールドカップもいよいよ決勝トーナメントがスタートします!

大会第42戦、準々決勝第2試合「ニュージーランドvsアイルランド」をプレビュー&レビューします!

日本の2位通過を予想してチケット取ったので(笑)、生で楽しんできたいと思います!

試合のレビュー

スコア

ニュージーランド 46-14 アイルランド

Player of the Match

ボーデン・バレット(ニュージーランド)

観客数

48,656人

試合展開&感想

アイルランドは日本に負けた時点で、今大会での輝きを失ってしまったんだな、というのが率直な感想でした。

当然、ニュージーランドは強いので、苦戦は必至と思っていましたが、ここまでいいところなく終わってしまうとは…。

22-0。

唯一前半で試合が決してしまった印象がある準々決勝の試合です。

それでもね、後半に2トライ取っているあたりに意地は感じます。

が、一時とはいえ世界ランク1位になった国の面影はありませんでした。

残念。

さて、話題は変わり、この試合、今大会最後の生観戦に行ってきました。

会場の盛り上がりはプール戦とは比べものになりません!

何がすごかったかと言えば、ハカを舞うニュージーランドに対するアイルランドのファンの歌声の大きさ。

スタンドでハカの掛け声を聞きたいんだけど、アイルランド人の声が大きすぎて何も聞こえない!

すごい熱量を感じました。

この歌に対して、対戦相手への敬意を欠いているという批判がありますが、ハカというある種の脅迫行為に相対している選手を勇気づける応援として、私はありかなと思っています。

アイルランドの選手はほんとに勇気づけられたと思いますよ!

これがこの試合を生で見たことの一番の感想です。

ボーデン・バレットのドリブルトライもかっこよかったですけどね!

試合情報

対戦カード

ニュージーランドvsアイルランド

会場

東京スタジアム

試合開始時刻

2019年10月19日 (日) 19:15

過去の対戦成績

13年11月24日 アイルランド 22 – 24 ニュージーランド

16年11月 5日 アイルランド 40 – 29 ニュージーランド

16年11月19日 アイルランド  9 – 21 ニュージーランド

18年11月17日 アイルランド 16 – 9 ニュージーランド

調べられた直近4試合での勝敗は2勝2敗のイーブン。

個人的な試合予想

日本がアイルランドに勝ったことによって生まれた準々決勝屈指の好カードです。

予測もつかない多彩な攻撃を繰り広げるオールブラックス。

一方のアイルランドは密集戦を好むゴリゴリのラグビーを展開します。

好対照な両チームなだけに、面白いゲームが繰り広げられるでしょう。

アイルランドがどこまで効率的に得点できるかがカギになります。

ニュージーランドはイタリア戦が中止になったこともあって、休養は十分すぎる感じ。

アイルランドはサモア戦で危険なタックルをしたとして主戦CTBのバンディー・アキが出場停止となったのが痛いです。

以上をふまえて、予想としましては、ニュージーランドが35-20くらいのスコアで勝利ってとこですかね。

個人的なこの試合の注目選手

ニュージーランド

アントン・レーナートブラウン(CTB)

ナミビア戦のPlayer of the Match。

2トライをあげる活躍でした。

スピードとパワーを兼ね備えたセンターです。

少しでもスピードに乗せたら止めるのは簡単ではないと思います。

アイルランド

コナー・マレー(SH)

2018年の世界最優秀選手であるスタンドオフのジョナサン・セクストンとともに出場。

このふたり、コンビを組むこと56回!

代表の試合で56度もいっしょに試合を組み立ててきたのです。

もう阿吽の呼吸でしょう!

監督が「自信が必要」といって送り出されたハーフ団。

このふたりが機能したらオールブラックスもあぶないと思います!

試合観戦

この試合はJsports 1、日テレで生中継があります。

ハイライトはDAZNで見られます。

私はこの試合今大会最後の生観戦です!

次の試合

次の試合はこちら(準々決勝③ ウェールズ vs フランス)

あわせて読みたい

ニュージーランド

vs南アフリカ
vsカナダ
vsナミビア
vsイタリア

アイルランド

vsスコットランド
vs日本
vsロシア
vsサモア

投稿者プロフィール

皐月 悠詩
皐月 悠詩
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。

詳しいプロフィールはこちら