百十郎の3本目「黒面(くろづら)」をいただきました!
平和クラフト INDIAN PALE ALE ビール備忘録vol.
紀土を醸す平和酒造が作ったビール、平和クラフトINDIAN PALE ALE(IPA)です。
「咲耶美 純米吟醸 直汲み 荒ばしり」×あんかけ豆腐ハンバーグ ≪とりあえず日本酒で!≫
次なる群馬の酒蔵開拓は「貴娘酒造」の「咲耶美(さくやび)」です。
これで7蔵目。
まだまだ先は長いですねぇ。
ディズニーランドにディズニー好きじゃない親は行かないほうが良い5つの理由
5月に私の誕生日、結婚記念日、娘が無事2歳半になったことを祝って、ディズニーランドホテルに宿泊して、ディズニーランドに行ってきました。
こちらの訪問記を書こうと思っていたのですが、切り口がなかなか思いつかず…。
やっと思いついたのが「ディズニーランドにディズニー好きじゃない親は行かないほうが良い」ってことです。
その理由が5つありましたので、ご紹介します。
エチゴビール「SOMETIMES BREWS (サムタイムズ ブルース)」ビール備忘録vol.
今日飲んだビールは、エチゴビール「SOMETIMES BREWS (サムタイムズ ブルース)」です。
イクメン的おすすめお出かけスポット〇 ~科学技術館・2回目編~
「ITAYA RICE WINE for RED FOODS 純米 生詰」×ラムチョップ≪とりあえず日本酒で!≫
お肉に合う日本酒が欲しいと、オンラインショップ「吟天」の小田切さんに相談したところ、おすすめされたのが「ITAYA RICE WINE for RED FOODS」でした。
“「ITAYA RICE WINE for RED FOODS 純米 生詰」×ラムチョップ≪とりあえず日本酒で!≫” の続きを読む
読書memorandum 2019-09 割れた誇り ラストライン 2(堂場 瞬一)
堂場 瞬一さんの「割れた誇り ラストライン 2」を読みました。
Far Yeast ホップ香る東京ホワイト ビール備忘録vol.
「夏野菜と氷温熟成の純米吟醸酒を合わせる会」吟天7月の日本酒の会
今月も行ってきました吟天の会。 7月は「夏野菜と氷温熟成の純米吟醸酒を合わせる会」でした。