朝、起きてきて思ったこと。
あー、ふたばも成長しているな、ってことです。
小学校受験を考えていることもあり、この3月からジャック幼児教育研究所にいちかを通わせることにしていました。
それがコロナの影響でのびのびになっており、いまだ1度も行けず…。
ただ、6月からは受講できるようです!
昨日で緊急事態宣言が解かれ、いちかの通う予定の幼稚園も6月から登園していいことになりました。
そのことをいちかに伝えると、「いちか、ようちえんいってもいいの?」と不安そうな顔をしました。
きょうの午後は久しぶりに長い時間ひとりで過ごしました。
こういう時間ってやっぱり必要なんだな、と実感しました。
2時にふたばがお決まりのうなり声「ん゛」を発します。
何か苦しいときに発する(何でもないときにも発する)ので、念のため起きて確認します。
4時10分、妻からのSOSで起床しました。
3時半に授乳したあとふたばが寝てくれないとのこと。
寝かしつけは私の領分ですので、頑張ります!
きょうは幼稚園の担任の先生から電話がある日でした。
幼稚園に行くことを楽しみにしているいちかにとってこの電話はとても楽しみなことだったみたいです。
妻が産後ということもあり、いちかのお風呂は私の担当です。
この日のお風呂では「ひとりでおふろにはいれるようになりたいなぁ」と。