「幼稚園バッグをかけられるところを作ってほしいんだけど」
妻から発注を受け、作成してみました。
今年の5月からジムに行き始め、本格的に体を鍛え始めました。
そんなとき欲しくなるのが「体組成計」です。
今回このトレーニング開始を機に、タニタ「RD-909」を購入し、使い始めました。
“タニタの体組成計「RD-909」を3か月使って順調に減量に成功!「RD-909」と「RD-907」の違いは?「RD-908」との違いは?を徹底解説します!” の続きを読む
福島県の秘境・桧枝岐村に行ってきました。
桧枝岐村は尾瀬の入口でもあります。
娘を連れて尾瀬にハイキングに行ってきました!
尾瀬の入口である福島県の秘境・桧枝岐村に宿泊しましたので、レポートします!
“尾瀬の玄関口・福島 桧枝岐村。山奥の秘境に、尾瀬ハイキングを兼ねていってきました。<子連れでの山歩き>” の続きを読む
夫婦の会話はこどもを育てる。
わたし自身そう感じています。
「賢い子を育てる夫婦の会話」というタイトルで、子育てする夫婦の会話の在り方を説いてくれていましたので紹介します。
黒川 博行さんの「喧嘩(すてごろ)」を読みました。 “読書memorandum 2019-10 喧嘩(すてごろ)(黒川 博行)” の続きを読む
今日飲んだビールは、エチゴビール「SOMETIMES BREWS (サムタイムズ ブルース)」です。
堂場 瞬一さんの「割れた誇り ラストライン 2」を読みました。
今回いただいたビールは「アサヒ ゴールドラベル」です!