こどもをつれて旅しようvol.1 高松・直島旅行⑤

カボチャ

空港のあるエリアからおよそ30分、高松市街にやってきました。

このあとは香川県立ミュージアムに行くことにしました。

“こどもをつれて旅しようvol.1 高松・直島旅行⑤” の続きを読む

これは食育なのかな?イクメンパパが娘と楽しむ食の学び ~白いイチゴを入手し、めでたい紅白イチゴ編~

紅白イチゴ

今年の正月に紅白イチゴを食べて、めでたい気分になりました!

“これは食育なのかな?イクメンパパが娘と楽しむ食の学び ~白いイチゴを入手し、めでたい紅白イチゴ編~” の続きを読む

「グロービス学び放題」で勉強中!人生100年時代のキャリアを考える

グロービス

所得の上昇や栄養状況の改善、医療技術の発達などによって平均寿命が延びているそうです(←誰もが知ってますね(笑))。

“「グロービス学び放題」で勉強中!人生100年時代のキャリアを考える” の続きを読む

むすめの名言(迷言)集009「さかさかま」

名言イメージ

「さかさか」「さかさかまー」

“さかさま”がまだうまく言えない娘ちゃん。

“むすめの名言(迷言)集009「さかさかま」” の続きを読む

こどもをつれて旅しようvol.1 高松・直島旅行④

カボチャ

お昼を食べて向かったのが「さぬきこどもの国」。

「移動時間が連続しない」という方針に沿って、空港近くで遊べる施設を探したところ、見事に合致した施設でした。

“こどもをつれて旅しようvol.1 高松・直島旅行④” の続きを読む

寝かしつけで一緒に寝ちゃう現象への対抗策。うまくいったものはあったか?

子育てをしている親ならばきっと経験しているであろう寝かしつけで一緒に寝ちゃう現象。

ミイラ取りがミイラになっちゃうやつです。

これにちょっと困ったので対抗策を講じてみました!

“寝かしつけで一緒に寝ちゃう現象への対抗策。うまくいったものはあったか?” の続きを読む

会計士 子連れ座談会を実施 想像以上にいろいろなことを考えさせられました。

同時期にこどもが生まれた会計士仲間を集めて、子育てへの取り組みや仕事について話をしました。

その中から私が思ったことをいくつか、書きたいと思います。

“会計士 子連れ座談会を実施 想像以上にいろいろなことを考えさせられました。” の続きを読む

イクメン的おすすめお出かけスポット⑧ ~あそびパークPLUS~

あそびパーク キッチン

以前、群馬に帰った際に「ぐんまこどもの国に」行きました。

そこで100円で動くバッテリーカーに乗ったのですが、何度も「もっかい」を繰り返すくらいにはまってました。

娘がハンドルを握るのが好きなことは知っていましたが、ここまで運転が楽しかったのなら、またバッテリーカーに乗せてあげたいなと考えていました。

“イクメン的おすすめお出かけスポット⑧ ~あそびパークPLUS~” の続きを読む

こどもをつれて旅しようvol.1 高松・直島旅行③

カボチャ

羽田空港に早くついて遊ばせることができたので、娘は飛行機の中でも静かにしていられました。

ひざの上に座るかたちで窮屈だったろうに、約1時間半がまんしてくれました。

“こどもをつれて旅しようvol.1 高松・直島旅行③” の続きを読む

目指せ180°開脚!35歳がチャレンジする股割週記 ~13週目~

プロの股割り 

今週のストレッチ記録

“目指せ180°開脚!35歳がチャレンジする股割週記 ~13週目~” の続きを読む