きょうはふたばのお宮参りでした。
晴れていながら涼しく、いい日和でした。
いや、ホントに毎日毎日、何が正解かわからん問いを突き付けられているようで。
もう何度か書いてきたことですが、寝かしつけは何をしたら寝るのか、いつまでもわかりません(笑)
いちかはきょう初めて幼児教室のジャックに行ってきました。
体操のクラス、楽しかったみたいです。
きょうから6月。
世の中も少しずつ日常を取り戻しつつあるのかな。
もうそろそろいちかの幼稚園の準備を始めなきゃ。
最近、疲れもあってか、いちかと遊ぶのがちょっと大変でした。
そんな中、ちょっとした気づきがありました。
それは、「家の中で遊ぶのが苦手」ということです。
妻が夜間3回目の授乳を終えた5時半。
私は起きて、ふたばとふたりリビングで過ごします。
少しでも静かに妻に寝てほしいからです。
子育ては難しい判断の連続です。
難しいは言い過ぎかもしれませんが、抱っこで寝かしつけをしていてなかなか寝ないとき、その原因を探るのも難しいものです。
“1年育休を取った2児のパパの日常~28日目(5月23日)~ 子育ては判断が難しい!苦しい?おなかすいた?” の続きを読む