今日飲んだビールは、「Lucky Mouse」です。
「Lucky ○○」は日本酒で有名な黄桜のビール
「Lucky Chicken」のときにも書きましたが「Lucky ○○」は黄桜のビール。
詳しくはこちらをご覧ください。
元日に我がふるさと群馬県太田市の岩瀬酒店に群馬泉 初しぼりを買いに行った際に見かけて購入したもの。
子年になったばかりのときにMouseの文字を見たので、とっさに手に取っていました。
立ち姿
ちょっとつぶれたネズミの顔がかわいらしいパッケージ。
LuckyのLの字の左上に“子”の字があり、干支を意識したのは明らか。
しかし、これが干支ボトルなのかどうかは不明です。
ビールスタイルは「旨味セッションIPA」。
HPの情報によると、
特有の「シトラス香」を持つ米国産シトラホップを贅沢に使用し、シャープな苦味、柑橘系のフルーティな香りが特徴。色味は鮮やかなゴールド。日本酒に用いる米を一部使用することでホップ感をより強調し、アルコール度数5%の味わいやすいビールです。
セッションを名乗るだけあって飲みやすいです。
ホップの苦みを感じながら、飲みやすいビールを求めているなら最適なビールかと。
販売情報
「Lucky Mouse(旨味セッションIPA)」
黄桜株式会社 (京都市伏見区)
容量: 330ml
価格: 330円(税込)
買ったお店
岩瀬酒店
群馬県太田市飯田町914
TEL: 0276-45-5843
投稿者プロフィール

-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年2月10日未分類privacy-policy
- 2024年12月2日未分類プライバシーポリシー
- 2024年12月1日未分類子どものいる家庭にぴったり!安心・安全な「エレコム 電源タップ」を選ぶ理由
- 2022年11月22日未分類大副業時代のいま、身に付けておきたいきちんと稼げる「1人会社」のはじめ方