つわり期回顧録。メルちゃんの着せ替え洋服をMinneで購入!高品質の手作り商品に感動しました。

妻のつわり中、ひとりで遊ぶ娘のために“メルちゃん”を購入。

そのメルちゃんの着せ替え洋服をミンネで買い足しました。

純正よりもおしゃれで高品質だったので共有しまーす。

2019年10月頃のお話です。

これまでのいきさつ

強烈なつわりに見舞われた妻のかわりに娘の遊び相手となるべく、メルちゃんといういわゆる着せ替え人形を買いました。

メルちゃんをお世話することで少しでも次の子に興味を持ってもらえればという期待も込めてます。

お風呂にいっしょに入ったり、おふとんでいっしょに寝たり。

ひとり遊びの時間は少なからず楽しくなっているようです。

着せ替えはひとつの魅力的要素

このメルちゃんというおもちゃのひとつの魅力が「着せ替え」です。

リカちゃん人形などと同様に、自分が好きな洋服に着せ替えができます。

ただ、2歳とか3歳の子が遊ぶ上でひとつ難点があって、着せ替えやすくないってこと。

おとながやっても結構難しいんです。

メルちゃんの指がそでに引っかかったり、靴が硬くて履かせにくかったり。

かわいくないし、粗雑なつくり

そして、もうひとつ難点がありまして。

これはたぶんおとなからの目線だと思うのですが、市販されているメルちゃんの洋服ってかわいくない(笑)

こんな洋服着たこどもなんていないだろうっていう服ばかりなのです。

そして、つくりの粗雑さにがっかりします。

布端が処理されていないからどんどんほつれてきます。

そしてマジックテープで留めて着せる服なのに、フリルを多用しフリフリにしているもんだから、そのフリルとマジックテープがくっつく始末。

一着あたり800円くらいなので文句を言うつもりもないのですが、買い足す気になれませんでした。

妻がベッドでいいもの発見

そんな中で、やはり2着しか着せ替えられる洋服がないのはつまらない様子。

気分の良いときに妻がスマホで検索してくれました。

そして見つけてくれました。

minneで、メルちゃんの洋服が売っているということ。

minneは手作り・クラフト雑貨などの販売・購入が楽しめる国内最大級のハンドメイド通販サイト。

これまでにも娘の洋服などをこちらで購入したこともあるようで、その質の高さは折り紙付きです。

なので、こちらで一着購入してみることにしました。

おしゃれなデザインが豊富

こちらのスクリーンショットをご覧ください。

オシャレな洋服がいっぱいですよね。

別にさげすむわけじゃないですが、こちらの洋服よりもほしくなりませんか(笑)

金額もとても良心的

手作りの商品となるとちょっと高いのかな、っておもってました。

ですが、さきほどのスクリーンショットにもあるように、700~1,000円が一番多い価格帯。

売る側も、正規の商品と比較して高かったら売れないとわかっているのでしょう。

しっかりと金額的にも競合する価格で売ってくれます。

実際買ってみて、大満足

実際にこちらの商品を購入してみました。

チェックがとてもおしゃれなデザインでした。

そして、こちらの画像をご覧ください。

しっかりと布端も処理されており、とてもちゃんとしたつくりになっています。

そしておまけとしてつけていただいたものがとても秀逸。

商品としてはワンピースのみなのですが、同じ柄のヘアピンとバッグ、ブーツにハンガーまでつけてくださいました。

この辺りは出品者によるところが大きいのでしょうけど、これには娘も妻も大満足。

ハンガーもとてもよくできています。

次の一着もminneで

これだけ満足させていただきましたので、次の一着を購入する場合にはまたminneでと思っています。

本題からはそれますが、シェアリングエコノミーってすごいな、って。

手芸という能力のシェアリングですものね。

こういったものをうまく活用すると、いろいろと充実しそうですね!

脱線した話をもとに戻しますが、こうしてうちのメルちゃんのクローゼットはひときわ輝かしいものになりました。

これまでに購入したメルちゃん関連商品

  • 「おかたづけもできちゃう! いっしょにおねんねベッド」
  • 「チェックのパジャマ」
  • 「おせんたくセット」
  • 「メルちゃんのしたぎセット」
  • 「メルちゃん おせわだいすきメルちゃん(税抜き2,310円)」
  • 「メルちゃん ふたりでのれちゃう!おせわベビーカー(税抜き3,351円)」
  • 「メルちゃん うさちゃんワンピ」
  • 「メルちゃん おでかけくつセット」
  • 「minneの手作り洋服」

投稿者プロフィール

皐月 悠詩
皐月 悠詩
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。

詳しいプロフィールはこちら