「かみっけはしってるよ」
お風呂で湯舟につかっていたところ、水面を移動する髪の毛を見て発したひと言です。
ちょっとした水流で、勢いよく髪の毛が動いたのを見たんでしょうね。
物体が急スピードで移動するものを表現する言葉として「走ってる」というのが思いついたご様子。
もっと語彙が増えれば「早く流れている」などと表現するんでしょうけど、いま自分の中にある語彙で一生懸命伝えようとしてくれたのがとても愛らしかったです。
こどもっていいな、と思った瞬間でした。
余談ですが、こういう表現の仕方を恥ずかしがらずに英語でもできればいいんでしょうね。
ボキャブラリーが自分の中になければ、自分が持っているもので何とか伝えようとする。
きっと相手もわかってくれるはずなんです。
いまの自分が娘の言葉を何とかキャッチしようとしているのでね。
おとなになるって悲しいですね(笑)
投稿者プロフィール

-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年2月10日未分類privacy-policy
- 2024年12月2日未分類プライバシーポリシー
- 2024年12月1日未分類子どものいる家庭にぴったり!安心・安全な「エレコム 電源タップ」を選ぶ理由
- 2022年11月22日未分類大副業時代のいま、身に付けておきたいきちんと稼げる「1人会社」のはじめ方