今回は主宰の小田切さんの秘蔵酒で構成されたラインナップでした。
多分、絶対にこの会以外ではもう飲めないであろうお酒ばかり。
Next5 は2年分登場
Next5に関しては2018年版のみならず、2017年版まで登場。
1年の自家熟成ものです!
2017年版はビンに粒々が表現されていますが、これは玄米からどんどん精米されて純米大吟醸クラスの磨きになっていく様子を表現したものだそうです。
合わせた料理は紅白の豚肉重ね煮。
こちらは豚肉と紅芯大根、旬の白菜のミルフィーユです。
新政からカラーシリーズのコスモス
今後も飲めるお酒という意味では、新政酒造のカラーシリーズからコスモスをいただきました。
改良信交というお米で作ったお酒で、木桶で仕込んでいます。
木桶で仕込むことによって木の自然な香りが移りこみ酒の味が複雑で濃くなると新政の佐藤さんは言っています。
旬の寒ブリと合わせていただいたのですが、その深みが甘みのあるブリの脂とマッチしていたと思います。
今月もおいしいお酒と料理を堪能させていただきました!
投稿者プロフィール

-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年2月10日未分類privacy-policy
- 2024年12月2日未分類プライバシーポリシー
- 2024年12月1日未分類子どものいる家庭にぴったり!安心・安全な「エレコム 電源タップ」を選ぶ理由
- 2022年11月22日未分類大副業時代のいま、身に付けておきたいきちんと稼げる「1人会社」のはじめ方