GRAND KIRINの限定醸造・新商品「SESSION IPA」を飲んでみました!
GRAND KIRINとは
GRAND KIRINとは、KIRINが手掛けるクラフトビールのブランドです。
定番商品として3つのビールが販売されています。
JPL(芯が通ったジャパン・ペールラガー)
WHITE ALE(白ワインのようなホワイトエール)
IPA(ホップ愛香るインディア・ペールエール)
「とことんこだわった日本のビールを、みなさまに届けたい。」
というブランドメッセージのもとクラフトビールを造っています。
限定醸造「SESSION IPA」
今回いただいた「SESSION IPA」は2019年夏限定。
SESSION IPAってのは以前に紹介したことがありますが、IPAを軽やかにし、飲みやすくしたものを言います。
夏らしいトロピカルな香りと軽やかな味わい
飲みやすさが人気のセッションIPAスタイル
とHPでは紹介されています。
そんな軽やかさがパッケージでも表現されていますね!
ちなみに表側と裏側とで昼と夜が表現されたかのように色がガラリと変わっています。
飲んでみて
飲んでみた感想です。
IPAらしく苦みはしっかりしています。
が、深みのある苦みではなく、軽やかです。
苦みはありつつ、飲みやすいです。
「ギャラクシーホップ」というトロピカルフルーツを思わせる香りのホップを使っていることから、とても南国らしい香りが感じられます。
夏のギラギラ太陽の下で飲みたくなるビールでした。
おいしかったです!
GRAND KIRIN「SESSION IPA」
キリンホールディングス(東京都中野区)
容量: 350ml
価格: 270円(税込)
買ったお店
LIFE 桜新町店
投稿者プロフィール

-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年2月10日未分類privacy-policy
- 2024年12月2日未分類プライバシーポリシー
- 2024年12月1日未分類子どものいる家庭にぴったり!安心・安全な「エレコム 電源タップ」を選ぶ理由
- 2022年11月22日未分類大副業時代のいま、身に付けておきたいきちんと稼げる「1人会社」のはじめ方