今シーズン、初めて川崎フロンターレの試合を生で観戦しに行ってきました。
勝てなかったですけど、やっぱり生での観戦はいいですね!
生観戦の良さは一体感にあり
わざわざスタジアムに足を運ぶ理由、それは一体感にあります。
いま私はDAZNを契約しているので、どこでもフロンターレの試合を見ることができます。
それでもスタジアムに行きたいと思うのは、ファンの圧倒的な一体感が感じられるからですね。
フロンターレへの思いが上昇気流のように立ち上っていくのがわかります。
逆に点を取られたときや、負けたときに下降気流も半端ないですが(笑)
ある種の「気」のようなものですかね。
なので、相手チームに対する熱量であふれるアウェイでの試合には行きません。
エネルギーを発散して、吸収して帰ってくる、そんな感じで試合を見に行っています。
この日の試合は?
この日の相手はセレッソ大阪。
昨年のJリーグ優勝を決めたときに相手です。
負けたんですけど(笑)
その前も負け、昨年のゼロックススーパー杯でも負け、ぜーんぜん勝てていない相手だったんです。
その相手に先制されたのち、知念のゴールで追いついてのドロー。
まずまずの結果だったと思います。
大島不在の影響
観ていた感想としては背番号10の大島がケガでいないことが大きいな、ということです。
大島って日本代表にも選ばれた選手ですごーくサッカーが上手な選手。
上手というのは基本的なサッカースキルが高いという意味です。
ボールを止める・蹴るの正確さがずば抜けていて、視野が広いんです。
なので、その大島がいないことによって、中村憲剛がとても窮屈そうに見えるんです。
大島ならば気にしないでいいことを、守田や田中だと気にしなくちゃいけないんですよね。
そうすると自分のプレーがおろそかになるので、必然的にミスが多くなります。
そんな悪循環に見えました。
スマホとかでもそうですけど、一度その存在に慣れてしまうと、それがなくなったときに急に不便になりますよね。
中村憲剛がそれを感じているのでは?という印象を抱きました。
ケガはいずれ回復する
そんなわけで、現状フロンターレは1勝4分1敗と波に乗り切れずにいます。
それが大島がいないっていうが原因ならば、心配はないかと。
ケガはいずれ治ります。
重傷という報道もないですし、近いうちに戻ってくるでしょう。
それより久々の応援で、ゴールシーンで盛り上がり、気分は昂揚気味です。
次こそは勝ち試合を見せてもらいたいです。
投稿者プロフィール
-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.11.22未分類大副業時代のいま、身に付けておきたいきちんと稼げる「1人会社」のはじめ方
- 2022.11.20未分類知らない人は損してるなあと思う『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』まとめ
- 2022.06.22絵本『いいから いいから 2』
- 2022.06.15絵本うちが一番頼りにした絵本リストはこれ!