この夏の一大イベント “1歳児のトイレトレーニング”実践編②

3日目まで順調に進んだトイトレ。

さぁ、4日目以降です!

(初日から3日目まではこちら!)

参考書の「カリスマ・ナニーが教える 1週間でおむつにさよなら! トイレトレーニング講座」によれば、4日目~7日目のポイントは以下のとおり。

・寝るとき以外は決しておむつは使わない!
・おまるから補助便座へ移行
・トイトレ完了とは言っても3歳までおもらしはある

4日目以降、おまるに慣れてきたので、補助便座に座らせることも。

長く座ってもらうために絵本も準備。

トイレトレーニングに関する絵本っていろいろあるんですね。

本屋でいろいろとチェックして、トイレの流れ(トイレに行きたくなるところから、手を洗うところまで)がしっかり描かれている2冊をゲット。

トイトレ関連絵本

トイレに行くたびに本を見て用を足してます。

本を見て「じゃーっ」って言ってトイレを流すことまでできるようになりました。

ごほうびシールの数もさぞかし増えたことだろう、とお思いかもしれませんが、こちらは早々に飽きてしまったようで、
前回アップした画像からひとつも増えず…(笑)

うまくできたときに喜びを分かち合うためにハイタッチとグッジョブを繰り返していたら、そっちのほうがうれしかったみたいで♪

パンツをはくのもお尻をふくのもそっちのけで、リビングにいる私に駆け寄ってきて「たっち!ぐっじょーぶ♪」

モノによるご褒美効果なんてたかが知れてるんですよね(;^_^A

それよりママ、パパがどれだけ喜びを共有してあげるか。

これが大事なんだと気づかされました。

そんなこんなで4~7日目のトイレダイアリーはこんな感じでした。

4日目

4日目

5日目

5日目

6日目

6日目

最終日

最終日

うまくできるようになったのと同時に、ギリギリまでトイレ行きたいと言ってくれなくなってしまい、連れていく途中でおもらしをしてしまうことも。

さて次回は、トイトレの総括と現在の状況を。

無事トイトレ完了となったように思えましたが…。

 

イクメン的きょうのひとこと

「どんなことでも共感することが大事」

投稿者プロフィール

皐月 悠詩
皐月 悠詩
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。

詳しいプロフィールはこちら