先日、四谷三丁目にある「アンパンマンショップ」に行ってきました。
四谷三丁目といえば「消防博物館」。
こちらに行ったついでに娘がドックの次に好きなアンパンマンに会いに行ってきました。
絵本やおもちゃ、ポストカードなど豊富なグッズ
アンパンマンショップの扉を開けると、2歳間近の娘と同じくらいの大きさのアンパンマンたちが迎えてくれます。
コンビニの半分もないくらいのお店に所狭しと商品が並べられています。
その種類の豊富さには圧倒されます。
絵本、DVD、おもちゃ、文房具、ベビー用品、ポストカードなどなど。
ポストカードなどはアニメとは違ったタッチで描かれたものや、凝ったデザインのものもあり、何枚も欲しくなります。
グッズのお店だが、子どもはおもちゃで遊べる
基本的にはこういったグッズを販売するお店ですが、子どもはサンプルとして置かれたおもちゃで遊ぶことができます。
アンパンマンのパンを売るパン屋さんごっこのおもちゃや、おえかきボードなど子どもは夢中になって遊んでいます。
うちの娘がハマったのがこれ。
実際の掃除機は大きな音が苦手で、抱っこされていないとママがかけるのですらイヤなくせに、延々とかけ続けます。
いすをどかしてみたり、掃除機を寝かせて奥の方までかけてみたり、ディテールまでこだわった掃除機っぷり。
ママがやっているのを怖がりながらもしっかり見てるんだな、なんて妙な感心をしてしまいました。
ここでしか買えない絵本がある
そんなアンパンマンショップですが、ここでしか買えないものがあります。
それがこちら。
娘も他の幼児と違わず、アンパンマンが大好き。
アニメは見せていませんので、絵本で読み聞かせをしてあげたいと思っていました。
変なこだわりなのですが、できれば著者のやなせたかしさんが描いたアンパンマンの絵本にしたいなと。
アニメと違った味のあるタッチ
上の画像を見ていただくと分かるのですが、アニメのタッチとは若干違っています。
この味のある感じで読み聞かせをしたかったのです。
これは自分と同い年の1983年に創刊された全25巻の絵本シリーズ「アンパンマンミニブックス」です。
私も小さいころ読んでいたこの本を娘に読んでもらいたかったのです。
いまでもアニメのアンパンマンよりもやなせさんのタッチで描かれたアンパンマンの方が味があって好きなのです。
本物志向ってやつですかね(笑)
絶版になっていたものを販路限定で復刊
内容的には、アンパンマンやバイキンマンのセリフなど、アニメを知っていると違和感のある言い回しだったりもするのですが、娘はそれを知りませんので純粋に楽しんでいます。
で、このアンパンマンミニブックス、いったん絶版になっていたものが復刊されていて、でも一般の書店には売っていないという代物(Amazonや楽天ブックスでも取扱いなし)。
買えるのが、
- フレーベル館 えほんとおもちゃのお店
- アンパンマンショップ
- アンパンマンこどもミュージアム&モール内 森の本屋さん
- フレーベル館オンラインショップ つばめのおうち
のみなのです。
まぁ、フレーベル館オンラインショップ「つばめのおうち」での取り扱いがありますので、どこにいても買えるんですが。
ミニブックス以外にもここでしか買えない本が!
そしてさらに、行ってみて初めてみた本までありました。
- あんぱんまんとしょくぱんまん
- しょくぱんまん
- アンパンマンとカレーパンマン
の3冊です。
こちらも復刻版のようで、こちらは正真正銘、お店に行かないと買えない絵本です。
つばめのおうちでも取扱いはなし。
そんな特別感も手伝って、アンパンマンが描かれている2冊を購入しました。
合計で4冊。それと、気になったポストカードを数枚買いました。
ポストカードの使い道は今後ご紹介することにします(目的をもって買ってます!)。
絵本を買いに行くだけでも価値がある
お近くの方はこれを買うだけでも行く価値はあるのかな、なんて私は思います。
プレゼントにも最適じゃないでしょうか。
遠方からの方は消防博物館とセットで企画するのはいかがでしょうか。
うーん、遠方からならばいっそアンパンマンミュージアムまで行っちゃうのがいいかもしれないですね。
やなせたかしのお店 アンパンマンショップ
東京都新宿区舟町7
東京メトロ丸の内線四ッ谷三丁目駅より徒歩3分
営業時間 12:00~18:00
TEL 03-3226-8180
FAX 03-5315-4105
投稿者プロフィール
-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2024年12月2日未分類プライバシーポリシー
- 2024年12月1日未分類子どものいる家庭にぴったり!安心・安全な「エレコム 電源タップ」を選ぶ理由
- 2022年11月22日未分類大副業時代のいま、身に付けておきたいきちんと稼げる「1人会社」のはじめ方
- 2022年11月20日未分類知らない人は損してるなあと思う『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』まとめ