娘ちゃんが妻に渡せるようにと準備するつもりが、忘れてました。
1日遅れですが…
1日遅れですが、会社のお昼休みに近くのお花屋さんへ。
「3本同じ花と、別の花で5本。それで花束を作ってください」と依頼。
帰りがけに受け取る約束をし、注文しました。
3本と5本の意味
花束の3本と5本の意味ですが、3本は娘にとって、妻にとって3回目の母の日。
5本は、この5月で入籍して丸5年が経ったことを祝うもの。
娘の手を借りて、私から妻にもお礼を伝えさせていただきました。
花束を手にして帰る混雑した電車。
たまにはこんな気恥ずかしさもありですね。
投稿者プロフィール
-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2024年12月2日未分類プライバシーポリシー
- 2024年12月1日未分類子どものいる家庭にぴったり!安心・安全な「エレコム 電源タップ」を選ぶ理由
- 2022年11月22日未分類大副業時代のいま、身に付けておきたいきちんと稼げる「1人会社」のはじめ方
- 2022年11月20日未分類知らない人は損してるなあと思う『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』まとめ