やっと発見できました!
TOKYO CRAFT(東京クラフト)の季節限定新発売の「ケルシュスタイル」を飲みました。
7月9日に新発売の季節限定品
このTOKYO CRAFT〈ケルシュスタイル〉ですが、7月9日に発売されました。
この夏の限定商品で、飲んでみたいと思い、コンビニやスーパーなどを探すんですが、なかなか見つかりませんでした。
そんななか、以前にも確認したことのあるまいばすけっとで発見しました。
TOKYO CRAFTとは?ケルシュスタイルとは?
TOKYO CRAFTとは?ケルシュスタイルとは?それぞれサントリーのホームページから引用します。
「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」は、「サントリー 〈天然水のビール工場〉 東京・武蔵野ブルワリー」のみで製造されたシリーズです。世界の数あるビアスタイルの中から人気のスタイルを厳選し、日本人の嗜好に合わせた味わいに仕上げてご提案しています。
ケルシュスタイル〉は、ドイツのケルン地方で伝統的に醸造されており、エールビールならではの華やかな香りとラガービールのような爽快な後口を併せ持つ「ケルシュ」をテーマにしました。
夏ビールらしい爽快感
パッケージはとても爽やかです。
使用しているレモンドロップホップとシトラホップをイメージした黄緑色だそうです。
「暑い日にぴったりな“ほのかな柑橘香と爽快な後口”が感じられる味わいに仕上げ」たそうですが、まさにそのとおりでした。
最近はやりのデトックスウォーターくらいほんのりと香る柑橘の香り、すぱっと切れるあと味。
のどが渇いている1杯目にこそ飲みたい1本でした。
おいしかったです。
https://www.suntory.co.jp/beer/tokyocraft/
投稿者プロフィール

-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年2月10日未分類privacy-policy
- 2024年12月2日未分類プライバシーポリシー
- 2024年12月1日未分類子どものいる家庭にぴったり!安心・安全な「エレコム 電源タップ」を選ぶ理由
- 2022年11月22日未分類大副業時代のいま、身に付けておきたいきちんと稼げる「1人会社」のはじめ方