「ばいりん!まちがっちゃった。おんがく!」
先日、娘が私に話してくれた内容です。
「ばいりん」はバイオリンのことだった
唐突だったもので、「ばいりん!」がなんだかわからず、「ん?」という表情をしていたら、「まちがっちゃった。おんがく」と言い直したのです。
話の趣旨はバイオリンだったのですが、脈絡なく言われたもので、こちらがすぐに理解できないでいたら、「おんがく」と言い換えてくれました。
相手が理解できないとわかると、バイオリンを音楽と言い換えたのです。
すごくないですか!
2歳のこどもってこんなコミュニケーション能力持っているんですね!
正直驚きました。
バイオリンと音楽が適切に結びついていて、それを置き換えることができるなんて。
なんか感動しちゃいました!
イクメン的きょうのひとこと
「たくさん会話して、たくさん言葉を覚えようね!」
投稿者プロフィール

-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら