きょうは幼児教室ジャックの日。
先週、恥ずかしがってうまく参加できなかった体操のクラスですが、今週はどうだったのでしょうか。
先生もびっくりする変わり具合
ジャックの付き添いはいちかが慣れるまで妻の役目。
付き添った妻から、「きょうはいちかすごく頑張ったんだよね!」と報告してくれました。
最初の最初こそ恥ずかしがったものの、すぐにレッスンに入り込むことができたみたい。
先生も「最初の1か月はさま子見になるのかな、って経験上思っていました」と見事な変わりっぷりにびっくりしたようです。
私たち夫婦は別にいちかに対してこの1週間で特別な働きかけはしていません。
変化があったとすれば、大きくなったら行けると思っていた幼稚園に行けたこと。
もしかしたら幼稚園に行けたことがいちかを精神的に成長させてくれたかもしれません。
眠い時に何もしたくないからダラダラと見ていた動画、なくなりました。
自分で動画を「もうおしまい!」といってやめられます。
私と遊ぶか動画を見るか誘っても「ふたばのめんどうをみる」といってふたばのそばに行きます。
絵本を読んでほしいと積極的にお願いするようになりました。
お姉ちゃんの自覚がさらに芽生えたような1週間でした。
そりゃ、これまでよりも疲れるよね。
はやく寝たくもなるよね。
こちらが意図せず、毎日幼稚園があっても大丈夫な生活リズムになっています。
なんとすばらしいことでしょう。
こどもの早寝によって、親の夜更かし
こどもが早く寝たことによって生じるもの→親の夜更かし(笑)
これまで書いてきたとおり、寝かしつけで寝落ちするくらいなら、いっそいっしょに寝てしまった方が効率的、と判断し、いちかの寝かしつけとともにいっしょに寝てきました。
ですが、さすがに8時半は私も眠くない(笑)
そして寝かしつけというほど労せずして寝てくれますので、私でも起きていられます。
なので、結果として夜更かししちゃうんですよね。
この日もたまっていた作業をしたり、妻と話したり(←これは大事な時間)。
結果普段よりも1時間以上遅い23時の就寝。
これじゃ翌朝早くも起きられないですし、いいのか悪いのかわかりません。
まだまだ、私にとって(育休パパとして)の理想の生活リズムがつかめていません。
いちかが早く起きてきていることを考えると、朝やってきた分の作業を夜に移行しないと、全体の作業量が落ちちゃいますからね。
そこは何とかしないと。
8時半に寝て、4時台の起床を目指すか。
これまでどおりの9時半ごろに寝て、5時台の起床を目指すか。
11時くらいまで起きていて、7時にいちかといっしょに起きるのか。
どれが一番作業効率が良いのか。
模索する日々になりそうです。
最近絵本大好きないちか。久しぶりに図書館へ
最近絵本大好きないちか。
久しぶりに図書館へ行きました。
ふたばのベビーカーを押しながら、2人歩きながら。
こうすることで妻にひとり時間を作ったわけです。
それはいいとして、図書館もまだまだ通常営業にはなっておらず、インターネットで予約した資料の貸出と返却のみ。
館内で資料を探したり、閲覧したりすることはできません。
そんなわけで、きょうは自粛期間中長期にわたって借りることができた絵本たちに別れを告げて、新たに予約した絵本たちを借りてきました。
絵本を見ながら借りるものを選べないので、事前に決め打ちで予約するしかありませんでした。
そんなとき役立ったのが、この冊子。
「選びやすくて 見つけやすい 絵本リスト」
この冊子を開いて、いちかといっしょに読みたい絵本に〇を付けていました。
〇を付けていた本を中心に予約をかけて、準備ができたところで借りに行きました。
この冊子はジャンル別に専門家が選んだ絵本になっていますので、それなりの質は確保されていそう。
いちかの直感で図書館から選んでくるのも面白いのですが、こういう専門家のお墨付きの絵本を読むのも良いですよね。
今回初めての試みで、この冊子から選んだ絵本を表紙とタイトルだけで選ぶというのをやってみたので、このあたり、どうだったのか、のちほどレビューしたいと思います。
ふたば、本日うんちなし
きのうあれだけ快便だったのに、きょうは音沙汰なしなふたばちゃん。
なんなんでしょうね(笑)
ちょっと苦しそうな感じですが、もうすぐ出るでしょ。
最後のひと飲みが大事
ここ数日、ふたばは18~19時くらいから夜の長時間睡眠が始まります。
なので、この直前にはホントたくさんのおっぱいを飲んでいます。
この18~19時はうちの食事時と重なっているので、しっかり寝かしつけができると食事がゆっくり楽しめます。
そんなこともあるので、この時間の寝かしつけはいつもよりも丁寧に慎重にするのですが、きょうは寝ない。
寝ても、置くと起きる。
こういうときは飲み足りていないことがほとんどです。
妻にヘルプを頼んで、おっぱいを追加投入してもらい、ふたばはぐっすり。
多分、量にして10mlとか20mlでしょう。
でもこれが満足度の違いを生んで、寝るか寝ないかにつながるんですね。
不思議です。
私にも成長。トレーニングメニューが変更
どうでもいい話題をひとつ。
きょうジムに行って、再開後3度目。
トレーニングメニューが変わりました。
実は、緊急事態宣言がなければ4月中にも変わっていたはずのメニュー。
筋肥大を目指すメニューから、きりっと引き締まったからだを目指すメニューに変更になりました。
ベンチプレスとかやるトレーニングから、体幹を中心とした地味なメニューに。
これがしんどい。
動きも難しいし、慣れるまで時間がかかりそうです。
そんなトレーニングの中、マスク着用がマストなので、トレーニング用にこんなの買いました。
ネックゲイターと呼ばれるもので、鼻と口をすっぽり覆うことができる筒状のものです。
ランニングやっている人がつけているくらいだから、呼吸しやすいんだろうとおもっていました。
結局鼻にひっつくし、口でも呼吸しにくい。
普通のマスクと変わらない感じです。
ひとつ効果があるとすれば、トレーニングウェアになるので、やるぞ!という気持ちになれます。
普通のマスクだと日常の延長になっちゃいますからね。
投稿者プロフィール
-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.11.22未分類大副業時代のいま、身に付けておきたいきちんと稼げる「1人会社」のはじめ方
- 2022.11.20未分類知らない人は損してるなあと思う『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』まとめ
- 2022.06.22絵本『いいから いいから 2』
- 2022.06.15絵本うちが一番頼りにした絵本リストはこれ!