今回は高知県のお酒、安芸虎です。
雄町好きの妻が大好きなお酒になります。
高知旅行ではまった日本酒
安芸虎は高知に旅行した際に飲んではまったお酒です。
どの安芸虎を飲んだかはいまでは定かではありませんが、旅行中に高知市の鬼田酒店でおみやげに買いました。
そのころから妻は雄町が好きだったので、雄町で作ったものを発見してうれしそうに買ったのを覚えています。
そして案の定おいしかったと。
まだまだ初心者なので、いろいろ飲んでみたいという思いが強いので、よほどのことがない限りリピート購入はしないのですが、これはもう何度も買っています。
今回も大晦日の買い物で見つけたので、買っちゃいました。
高知のお酒にしてはすっきり飲みやすい
これは私見ですが、高知のお酒というのはぐっとくるタイプの強いお酒が多い印象です。
大酒飲みが多いことのイメージなんですかね。
でも、この安芸虎はすっきり飲みやすいです。
雄町特有のうまみがありながら後味すっきり。
どんな料理にでも合う印象です。
今回はかつおの刺身。
やっぱり高知のお酒とはかつおが合いますよねー。
見かけたらまた買っちゃうと思います。
この虎の絵が憎めないんですよねー
丸い背中が愛らしい♪
安芸虎 純米大吟醸50% 雄町
有光酒造場(高知県安芸市)
容量: 720ml
価格: 2,099円(税込)
買ったお店
はせがわ酒店二子玉川店
東京都世田谷区玉川2−21−1 二子玉川ライズ地下1階
03-6805-7303
投稿者プロフィール

-
1983年5月生まれ。群馬県出身。
新聞記者のブラックな生活に疲れ、一念発起で国家資格を取得。
2016年11月からめろめろパパに。
世のパパたちよりも家事育児の割合の高い日々を過ごしています。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年2月10日未分類privacy-policy
- 2024年12月2日未分類プライバシーポリシー
- 2024年12月1日未分類子どものいる家庭にぴったり!安心・安全な「エレコム 電源タップ」を選ぶ理由
- 2022年11月22日未分類大副業時代のいま、身に付けておきたいきちんと稼げる「1人会社」のはじめ方